ワーママイズム

小学6年生と4年生の子どもを持つワーママの生活

適度な来客は大変だけどメリットもある

先日、週末に夫がゴルフに行きました。

その日は私も仕事は休みでしたが、何かとやることが多い1日でした。

まず、朝は趣味のランニング。

そして仕事の整理。

f:id:y-kokoro:20230630220141j:image

その後、息子の髪が伸びていたので、床屋に自転車で一緒に行ったり。

娘は週末体操教室に通っていますが、いつもは車で送迎をしています。

でも、車を夫にゴルフで使われてしまっていたので、自転車で送迎したり。

ちなみに2時間の習い事で、教室に保護者が入ることができないので行きと帰りの2往復。

その後、息子が英検が気になるから本屋に一緒に行こうと急に言い出す。

やる気になったときを見逃してはならないと思い、休む暇なく本屋へ。

暑い中、もう1日中自転車を乗り回していた気がします。

そんな夕方、私が帰宅し自転車を止めていると、早朝から出かけていた夫が車で帰ってきました。

でも、車に乗っていたのは夫だけでなく、夫の上司も乗っています。

ゴルフの後、職場の仲間の新居に行く予定と聞いていたので、「あれ?早いね?」と言うと、

後輩が迎えにくるまで少し時間があるから、家で少し待たせてくれと言うのです。

え??今?上司もうちに入るの?

初耳です。

今の今って、急すぎやしないか?

しかも今日バタバタして、何も掃除してないけど?

信じられない。

私が「今?ぐちゃぐちゃだよ?」

というと、「じゃあ、ちょっとコンビニで飲み物買ってくるからさ」だとさ。

時間稼ぎはいいんだけど、コンビニ近いし5〜10分で帰ってくるよね?

まぁしょうがない。

こんなとき、高速で片付けることができるから、自分でもびっくり。

子どもたちを巻き込み、「みんな急いで!手伝ってー、パパの上司が来るよ!」

「自分の物は自分の部屋に持って行って!」

ママの殺気で子どもたちも素直に動きます。

私はとにかく、ダイニングテーブルやローテーブル、床に物が無い状態にします。

物の保管場所は決まっているけれど、ちょっと出しっぱなしになっている物たちを元の場所へ。

テーブルや床に物が無いだけで、途端にすっきりします。

そして、トイレチェック。

あら、10分足らずでこんなに片付くんだ。

そして夫と上司が帰ってきました。


f:id:y-kokoro:20230630215948j:image

夫は、結構職場の人の話を私にするので、なんとなくどんな方かは知っています。

とても、感じの良い方でした。

少し会話をしていると、あっという間に後輩がお迎えにやってきました。

人の繋がりが強い夫の職場。

夫は、ゴルフでの取り引き先との繋がりや、働く仲間との繋がりも大切にしています。

わが家にも仲の良い仲間をたまに連れてきたりしますが、感じの良い方が多い。

今夫が、生き生きと働けているのはこの方たちのお陰かなと思うと無下にもできません。

夫が、上司と家に入って良いかと聞いてきたときは、急すぎてイラッとしましたが、気さくな上司で楽しく会話ができたし、家もすっきりしたし、結果オーライです。

今回に限らず、わが家は子どもたちのお誕生日会やら夫の職場の人を招いたりをたまにします。

そんなとき、いつもよりずっと意識高くキレイにできるので、適度に人を招くと、家をキレイに保てるなと実感しています。

でもやっぱり、人を呼ぶときは事前に言うべき!

 

約10日ぶりのランニングとやりたいことをやること


f:id:y-kokoro:20230607211954j:image

紫陽花

昔から紫陽花が好きです。

去年母の日に夫と子どもたちにもらった紫陽花。

この先何年も楽しめるといいな。

実家の庭にも私や姉が昔母にプレゼントした紫陽花が咲いています。

地植えなので、とても大きくなっています。

実家の庭は広くて、父が花を植えるのが好きなので、いつも色とりどりの花が咲いています。

わが家には庭が無いのですが、鉢植えで楽しみたいです🌷

ランニング

さて、先日は久々(10日ぶりくらい)にランニングができました。

なんだか最近はバタバタしていて頻度が下がっています。

まず、3月からマネージャーになり、それまで週に2日テレワークをしていましたが、そうもいかなくなりました。

プライベートでも、夏に家族でタイ旅行をするため、HISに行ったりパスポートの申請をしたり、運転免許証を更新したり、健康診断を受けに行ったり、姉の引っ越しを手伝ったりとなんだか細々と予定が詰まっていました。

3月以後、ランニングの頻度が下がっていたのと、久々だったからか、なんだかすぐに疲れてしまいました。

ランニングは体力向上や、気分転換を目的としているので、楽しく続けたい。

その日の体調に合わせて距離を調整しています。

走って疲れたら少し歩いたり。

先日はそんなランニングでした。

でも、少しでも走ると気分はスッキリ😊
f:id:y-kokoro:20230607211723j:image

やりたいことはやる

仕事や家族との時間、家事やブログや勉強や遊びや趣味など、、、やりたいことはたくさん。

でも、全部をいつも同じ力の入れ具合ではできない。

仕事に熱中するときもあるし、急に負荷がかかることもある。

子どものことで、心配ごとができたら真っ先に時間を割く。

本当にやりたいことは先にスケジュールを入れる。

タイ旅行は以前から夫としたいねと話していて、行くなら今だね!と急に話が決まりました。

忙しくても会いたい人には会う。

先に予定を入れてしてしまうと、実現する。

家の掃除が行き届かなくなったり、趣味の時間が減ったりすることもたくさんある。

だけど、長期的に見ればできなかったことをまたできるようになったりもする。

ランニングやヨガなど好きなことでも、今は頻度が下がってしまうことがあるけれど、なるべくゼロにせずに、細々とでも続けるスタイルでいきたいなと思います。

バリウム検査と胃カメラどっちが辛かったか感想


f:id:y-kokoro:20230606195616j:image

先週末は健康診断を受けてきました。

私はアラフォーですが、会社の健康診断では、35歳から胃ガン検診も組み込まれています。

胃ガン検診はバリウム検査か胃カメラ(胃部内視鏡検査)かと思いますが、これまではバリウム検査を受けたり受けなかったり。

胃カメラは希望しなければ、自動的にバリウム検査になります。

バリウム検査が苦痛すぎて、健康診断はいつも憂鬱な気持ちでした。

そして、今年は胃カメラにしてみました。

どちらが嫌だった?

胃カメラでは、経口検査(口から挿入)と経鼻検査(鼻から挿入)があるようですが、私は経鼻検査にしました。

経鼻検査の方が苦痛が少ないと聞いたからです。

局所麻酔をしたのですが、意識はあります。

そして、バリウム検査と胃カメラのどちらも受けてみた私の感想としては、バリウム検査の方が嫌でした。

でも、次に受けるとすれば、胃カメラでも鎮静剤を使用した検査をしたいです。

結局、どちらも苦痛を伴ったので(泣)

私が受診している、検診センターでは鎮静剤を使用しての胃カメラ検査はやっていないので、近場で別の場所を探そうと思います。

もちろん個人差があって、夫はバリウム検査を私ほど嫌がっていなかったりもします。


f:id:y-kokoro:20230606201247j:image

バリウム検査の流れと感想

胃を膨らませる発泡剤を飲んで、その後すぐにバリウムを飲みました。

私はバリウムを飲む前の発泡剤を飲むのが苦手です。

一気に胃が膨らむ感じが苦しくて、その苦しい状態でバリウムを飲む。

そしてゲップをしてはいけないと言われます。

その状態で、検査台の上で指示された通りに体を回転させたり、検査台が動いたりします。

やっている最中はしんどくて、私は何をさせられているんだろう、、という気持ちでいっぱいです。

そして、体からバリウムを出しきらないといけないので、渡される下剤を飲みます。

その後もトイレに何回も駆け込まなければならず、私は翌日も本調子になれません。

 

胃カメラ(経鼻検査)の流れと感想

鼻の通りをよくする薬?を両方の鼻にスプレーされます。

液は喉に下りてくるので少し不快です。

そして、液体(消泡剤)を飲みます。

その後麻酔薬を鼻から注入。私の場合、ゼリー状のような感じで、これも喉の方まで下りてくるのと、鼻から入れる時点で不快に感じます。

そして少し待って、いよいよ鼻から胃カメラを挿入されます。

喉あたりを胃カメラが通過するときがとても不快。

でも、そこがピークで後はなんとかなる印象。

5〜10分ほどと言われましたが、私の場合5分程度だった気がします。

良いのは、自分の胃の中を見れること。

あと、検査が終わってしまえば、トイレにかけこむこともなく、普通に生活できるところです。

ただし、費用はプラスで3500円(3割負担時)かかりました。(病院によって異なると思います)

 

ここまで、バリウム検査と胃カメラを受けた感想を書いてきましたが、そもそも、会社の健康診断で35歳から胃ガン検診が入っていたので、素直に受けていた私。

でも、今更ながら胃ガンの統計を見てみると、急激に罹患率が上がってくるのは50歳を過ぎてから。

そして、男性の方が女性よりもなりやすい。

今後はもう少し勉強して、受ける受けないなどちゃんと自分で判断したいなと思いました。

 

 

 

引っ越し後の片付けを手伝うときに必要なものは?


f:id:y-kokoro:20230605220754j:image
先日、姉の家族が引っ越しをしました。

姉家族は久々の引っ越し。

姉に、片付けを手伝おうか?と声をかけると、それは助かる!とのことだったので、母と手伝いに行くことにしました。

 

わが家は引っ越しを何度も経験しているのと、私は収納や整理整頓が好きなので、やる気満々で行ってきました。

姉のうちは、子どもが高校生と中学生なので、戦力になるな〜と感心。

ちなみに姉の旦那さんは、今まで住んでいた家の掃除を担当していました。

引っ越しって本当に体力がいりますよね。

まず、引っ越し当日までも、荷造りが大変だし、段ボールだらけの部屋での生活で気が休まらない。

当日はもちろん動きっぱなし。

姉には何かとお世話になっているので、私が手助けできるときは手伝いたい。

お手伝いするときに持って行ったものf:id:y-kokoro:20230605221220j:image

・マスク

引っ越し作業は埃っぽい。手伝って喉が痛くなったとならないようにマスクをつける+換気は大切。

・軍手

引っ越し業者さんが基本は各部屋に運んでくれるけれど、重い荷物をいつでも運べる準備は必要。

・エプロン

まず、基本動きやすく汚れても良い服を着て行く。

荷物を運んだり、掃除や洗い物をすることもあるので、エプロンがあると良い。

・スリッパか厚手のくつ下

新居なので、裸足はよくない。そして、片付くまでモノに囲まれるので、何か踏んづけるかもしれない。

・カッター、ハサミ

段ボールや紐を切るのに絶対必要。

・雑巾

掃除に使用。

・ごみ袋

すぐに必要になるごみ袋。うっかり段ボールにつめてしまってすぐに出てこないなんてこともある。

・トイレットペーパー1個

これまた、段ボールに入れてしまってすぐに出せないと困るもの。

事前に確認するか持っていくと安心。

【番外編】

・マスキングテープや換気扇のフィルターカバーなど

引っ越してすぐにパッキンや換気扇などを保護しておくと、後々掃除の手間が省けて良い。

パッキンは、キッチン周りやお風呂のドアのパッキンなど。

希望があれば、さっとつけられるので、持って行きました。

・飲み物や軽食の差し入れ(自分のも)

引っ越し当日ってバタバタするし、片付けに集中していると、あっという間に時間が経ってしまいます。

そんなとき、さっと飲み物を渡してあげるときっと助かります。

 

今回はキッチンの片付けを任されて一通り収納しました。

シンク周りで使いたい調理器具とコンロ周りで使いたい調理器具はそれぞれ使いやすい場所へ。

毎日使うというお弁当容器は取り出しやすく。

お皿は奥のものも取り出しやすく。

自分なりに色んなことを考えて収納しました。

使いやすいといいな😊

 

 

 

愚痴や悪口を言いたくなったら


f:id:y-kokoro:20230531080421j:image
職場に、最近会う度に嫌っている人の悪口や愚痴を言う人がいます。

はじめは、皆色んなことを感じながら働いてるよな〜なんて思っていました。

だけど度重なると、なんだか聞くのも疲れるので、少し距離を置こうかと思っています。

ちょうど同じ日に、他の人の愚痴も聞いていたので、余計にそう感じたのかもしれません。

働く時間は1日の大半を占める。

周りを妬んだり会社の愚痴を言ったって自分の環境は変わらない。

どうせ働くなら、もっと前向きな気持ちで働きたい。

愚痴のシャワーを浴びた日は、気持ちがすっきりしなくて、いつもなら寝たらすぐに忘れてしまうタイプの私ですが、翌朝もモヤモヤが残っていました。

比較的仲良くしていた人だったので、残念な気持ちが強かったからかもしれません。

でも誰でも、波長が合うとき、合わないときってありますよね?

合わないなと感じたら少し離れます。でも、またしばらくするとうまくいくこともあります。

少し話がそれました、、

翌日までモヤモヤが残った私。その日は休日だったので、夫にベラベラと、吐き出してしまいました。

は〜話すとスッキリ。

って私も同じことしてるじゃん!!

愚痴が多い人も話してスッキリしたいんだろうなと共感。

話を聞いてくれた夫は私と同じように疲れたはずです。

人の振り見て我が振り直せじゃないけれど、自分も気をつけたい。

愚痴や悪口を言いたくなったら?

①他のことに集中する

嫌な人のことを考える時間は勿体ない。

時間があるとネガティブなことを考えがち。

でも、人って知らず知らず考えてしまうものですよね?

他のことに集中すると、自然と思考を切り替えることができる気がしています。

②基本悪口は言わないと決める

悪口が多い人は、聞いている側も、自分も何か言われているんだろうな、この先何か言われそうと思ってしまうもの。

周りも離れていきます。

職場には、人の悪口を言っているのを聞いたことがない人もいます。

とても好感が持てるし、信頼できます。

③信頼できる人にだけ言う

とは言っても、一人で抱え込みすぎるのも良くない。

どうしても誰かに聞いてほしいときは、信頼している人、しかも、全く関係性がない人に言うようにしています。

私は夫や、母や姉や、昔からの親友。

でも、頻度は要注意!

ネガティブな発言は、頻度が高いと相手を疲弊させます。

なんでもバランスが大事だなと思います。

 

他人との比較ではなく過去の自分と比較する


f:id:y-kokoro:20230525185137j:image
マネージャーになってもうすぐ3ヶ月が経ちます。

これまで担っていた業務と未経験の業務のマネジメント。

人が増える訳ではないので、これまでやっていたことは自分がやり、未経験の業務は学びながらの部下の進捗管理

とにかく時間がない。できないことも多いし、自分の知識不足を感じると、自信をなくしたりします。

不安や焦りもある。

でも、分からないなりに一生懸命やる。勉強する。分からないことは部下から教わる。

3ヶ月があっという間に経ってしまった。新しい仕事を理解し、より良くしていくにはまだまだ時間を要する。

だけど、3ヶ月前の自分と比べれば少しは理解できるようにもなっています。

同じことだけやっていたら、一年経っても成長はしない。

昨日より今日、今日より明日、少しでもできることを増やせるように、少しでも知識を身につけてアウトプットできるように取り組んでいきたい。

責任も重くなった。

だけど、以前よりも仕事の範囲が広がったことで、見えることも変わってきて、もっと知りたい、もっと自分にできることがあるはずと、どこかワクワクしている部分もあります。

私生活でも同じ。

運動ほぼゼロからランニングをはじめて約5年。

過去の自分より少しだけ頑張ると60分だって走れるようになりました。

最近は筋トレもスタート。1日5分、週に1〜2回からのスタートです。

一年後、仕事も趣味も今の自分よりレベルアップできているように、コツコツやっていこうと思います。

昔はダイエットでも仕事でも、早く成果を出したくてしょうがなかった。無茶をしたかと思えばモチベーションが下がるとやらなくなってしまったり。

現状だけ見て一喜一憂しすぎず、長い目で見る。

少しずつ変わっていくことを楽しもうと思います。

新しいことを始めてみる 家族で楽しもう


f:id:y-kokoro:20230513173751j:image
小4の娘は体操教室に通っています。

仲良しのお友だちと一緒に習っているのですが、お友だちの方が先に入っていて上手なので、良い刺激になっているようです。

娘はそのお友だちのことが大好きで、自分にできない技ができるので尊敬もしているし、負けず嫌いなので、「私もできるようになりたい!」とやる気満々です。

家でもキレイに側転ができるように何度も何度も練習したり、逆立ちを何分できるかチャレンジしたり、公園で鉄棒の技を磨いたりと自主練に励んでいます。

先日は、そのお友だちと一緒に筋肉マッチョになるんだと言って、登り棒をどちらがはやく登れるか何度も競争したようで、筋肉痛になっていました。

なんだかストイック!

本当にムキムキになりそうですね、、、

新しいことに挑戦するとき

f:id:y-kokoro:20230513120927j:image
娘はひょろっとしていて、無駄な肉は一切ありません。

羨ましいな〜〜

そんな娘から先日の夜、「ママ〜一緒に腹筋しよう〜」と誘われました。

「えっ一緒に?」

ん〜どうしよっかな〜 筋トレなんて何年もやってないし、、疲れそうだし、、、

でも、「やろうよ、やろうよ〜」と誘ってくるので、少しだけ付き合いました。

腹筋と背筋を15回ずつ。

うん、これまですっごく筋トレって億劫に考えていたけれど、少しならできるかも!

その後、数日おきに何度かやっています♪

なんだか目覚めたかもしれません😄

娘よ、機会をくれてありがとう〜!!

新しく何かを始めるときって、はじめの一歩がなかなか踏み出せないのですが、何も考えずにちょっとやってみると案外できたりします。

私はほぼ運動ゼロからランニングで60分走れるようになったこともあって、少し自信をつけています。

何か新しいことを始めるときって、はじめはほんの少しから始めると良いです。

はじめから頑張りすぎると、キツかったなと脳にインプットされてしまう。

そして次回が来ない。また今度、時間があるときにしようとか、元気なときにしようとか色んな言い訳をつけてやらなくなってしまう。

できる範囲でやってみて、簡単になったらもう少しやってみる、そして、自分を褒める戦法で、筋トレも続けてみようと思います♪

 

私はランニングが習慣になってから、目的だった体力向上は叶えられたのですが、体重は変わらずです。

でも原因は分かっています!食べる量が増えたんですね🫣

ランニングの頻度を増やすにつれ、なんだかご飯も美味しくて美味しくて!

ついつい食べる量が増えていました。

まぁ、食事制限だけで、体重をコントロールするよりもずっと健康的で良いんですけどね。

でも、娘みたいにキュッと引き締まった体にやっぱりなりたい!

家族の好きなことを一緒に楽しむ

考えてみると、家族はそれぞれ影響を受けているな〜と感じます。

私は夫の影響でランニングを始めたし、夫のススメで、ペーパードライバーだったのに車の運転もするようになった。

逆に、私がたまにやっていたヨガを夫も一緒にやるようになったり。

息子が好きな音楽やアニメは、いつの間にか私や娘も好きになっているし、息子が勉強に励んでいると、私も勉強したくなる。

将棋を学童でやっているというので、私も教えてもらったり。

娘はお菓子づくりが好きで、一人じゃ絶対作らないけれど、一緒につくるとなんだかんだ楽しいし。

最近娘はピアノにも急にハマりだして、私も久しぶりに弾きたくなったり。

子どもたちも小学生になると、できることがどんどん増えて、個性が際立ってくる。

家族で一緒に趣味を楽しめるようになって嬉しいこの頃です🌷