ワーママイズム

小学6年生と4年生の子どもを持つワーママの生活

時短勤務での働き方 時間内に仕事を終わらせるには?体験談


f:id:y-kokoro:20230503081250j:image
早いものでもう5月。

ワーママは、職場復帰の時期ですね。4月から復帰の方もいれば、有給休暇をつけて、ゴールデンウィーク後からの復帰なんて方もいますよね。

復帰前って、復帰後の生活が心配になりますが、数ヶ月もすれば慣れます。

でも、その数ヶ月が大変なんですよね😫

生活がガラッと変化して、心も体も負荷がかかるので、特に生活に慣れるまでは自分を労ってほしいです。

私は1人目の職場復帰のとき、仕事も頑張りたくてスタートダッシュをしすぎて、週末熱を出したことがあります😑

育休中は、おっとりした息子とゆったりとしたペースで向き合うようにしていたので、スピード感が違い過ぎて脳がびっくりしたのでしょう。

子どもを保育園に預けていると、お迎えの時間が決まっているから、絶対に帰らないといけない時間が決まっていますね。

時短勤務でも、前任者はフルタイムの方で、同等の業務内容を求められたりします。会社によるかとは思いますが、うちの会社は大抵そうです。

仕事でキャリアアップをしたい方で、時間制限があるなら、やっぱり前任者より頭を使う努力は必須。

本当に必要な業務なのか、他に方法はないか、簡単にできる方法はないか、何に1番時間を使っているか、可能ならパートの方を増やしても良いかなど。

はじめは前任者のやり方を引き継ぐので、仕事に追われまくりなのですが、より良くする方法を考えて変えていけば、状況は少しずつ変化します。

共に働いていたパートさんも、業務効率が良くなりましたよね、色んなことが変化していって楽しい。と言って下さります。

時短勤務でも、やることをしっかりやっていれば、誰に何を言われることもありません。今できることを積み重ねていけば、未来の自分を助けることに繋がるはず!

 

意識していること

人間関係を良好に保つ

・挨拶や「ありがとう」を意識的に伝える

・業務に直接関係のない方でも、早く帰ることで何かしらお世話になっているはずと考える

・時短勤務の社員がいることで周りに負荷がかからないように、なるべくできることは引き受ける姿勢(頻度や子どもの年齢によりますが時間外の会議や出張など)

効率アップ

・業務を全て洗い出す

・本当に必要な業務か、他に方法はないか考える

・人を育てる

・ルーチン業務は手順書を作りできる人を増やす

・電話対応を減らすためにできることを考える

・問い合わせの多い内容は、案内の工夫や事前共有の仕方を工夫する

MTGや打ち合わせ前はしっかり準備して臨む

スケジュール管理

・本来の締め切りより早めに締め切り日を設定

・人へ依頼するときも、締め切り日は早めの日程に設定する

・スケジュールに余白を残しておく(予定にないことは必ず起こるものとして組み込んでおく)

・前日または通勤中に手を付ける順番を決めておく

・通勤中にざっとメールチェック(朝にすぐ返す必要のありそうなメールだけ朝に対応し、残りは午後に対応する。)

・優先事項は朝一にやる

 

手帳はマンスリー派です。その月に達成したいことや、特に重要な仕事を見える化しておくと、目標に近づける気がしています。

 

【ポイント5倍!+クーポン】手帳 2023 マトカ 2023年4月始まり手帳 ダイアリー スケジュール帳|B6サイズ マンスリー・スタンダード(月間ブロック)『フローラ|FLORA』バラ チューリップ ミモザ 花 植物

価格:1,100円
(2023/5/3 08:31時点)
感想(10件)

 

【ポイント5倍!+クーポン】手帳 2023 マトカ 2023年4月始まり手帳 ダイアリー スケジュール帳|新書判 コンパクトマンスリー(月間ブロック)『ジャルダン|JARDIN』花柄 おしゃれ かわいい

価格:880円
(2023/5/3 08:33時点)
感想(54件)