ワーママイズム

小学6年生と4年生の子どもを持つワーママの生活

旅行で知った息子の一面

小学5年生のうちの息子は興味のあることにかなり偏りがある。

今ハマっているもの以外には本当に関心がない。

例えば、鬼滅の刃にハマっていたときには、一日中それぞれのキャラクターについてや、出てくるキャラクターの強さランキングについてひたすら熱弁したり、私に問題を出してきたりといった具合。

たけど、それ以外の学校のことやお友達のことなどはほとんど話してくれない。

食べ物にだって余り関心がなく、好き嫌いも多い。お腹がいっぱいになればいいくらいに思っているよう。

週末、2泊3日の旅行に行きましたが、二日目のホテルは夕食も朝食もバイキングでした。

子どもたちもそれぞれ自分の好きなものを選んだのですが、息子が選んだものはこれまたすごく偏っていました。

あんなに種類があったというのに、夕飯はヤマメの塩焼きと、山盛りのフライドポテト、パスタ、少しのお刺身とプリンだけ。朝食は、ご飯にシラスをたくさんかけたのと、味噌汁だけ。私なんか何種類食べたか分からないほど食べたというのに、、、

かに味噌汁は好きですが、迷いがない。しらすがあんなに好きとは初めて知れたので、もっと食卓に出そうと思いました。


f:id:y-kokoro:20220517212215j:image

学校では時間があると図書館で本を借りて読書をしていることも多いそう。お友達との関わりは大丈夫なのだろうか、、、

繰り返し読んでいる本があるというので、ママにもその本紹介してとお願いすると、持ち帰ってきました。

その繰り返し読んでいる本とは、「話のネタ」でした。サラリーマンが読んでいそうな渋さの文庫本!!

さて、熊本旅行で阿蘇山へ車で向かう途中、息子が阿蘇山って標高何mなの?と聞いてきたので、携帯で調べて1592mだってと伝えると、へ〜奥日光は1300いくつだったから奥日光より標高が高いんだねなんていうので、夫とびっくりしてしまいました。

普段大人しくべらべらしゃべるタイプではないので、そんな知識があるのかと驚きました。学校で勉強したのかと聞くと、「話のネタ」に載ってた気がすると。

本当に話のネタだ!!

旅行でずっと一緒にいると、知らなかった息子の新たな一面を知ることができて嬉しかったです。

弟のお嫁さんが素敵すぎる

私には姉と弟がいます。
私の家族は皆仲が良いです。頻繁に連絡を取るわけではありませんが、皆で旅行したり、年末に集まったりしています。
弟は数年前に熊本に転勤になり引っ越したので、関東に住む私たちとは距離が離れています。
週末、久しぶりに弟夫婦と旅行先で会うことができました。



弟のお嫁さんって本当に素敵な女性で、弟はよくぞ良い女性と結婚できたものだと関心しています。
何ををやるにもとっても自然体なのだけれど、さらっと気遣いはできる。何をやるにもというか仲の良い家族にさらっと溶け込めること自体すごい!これって誰にでもできることじゃない。そうなりたいと思ったってなかなかできない。
私より4〜5歳年下なのだけれど、○ちゃんとお互い下の名前で呼び合い、一緒にいてとても楽しい。

なんとなく育った環境が似ているのかなと思いました。弟夫婦の結婚式ではお嫁さんの家族とうちの実家の雰囲気が似ているなと感じました。

保育園で週に数回働いている彼女は子どもが大好きだし、とにかくマメ。
熊本旅行に行く前には旅のしおりをつくってくれてみんなそれを頼りにスケジュールを確認。
写真好きで良いカメラを所持している弟夫婦は皆の写真をたくさん撮ってくれてラインで共有してくれる。



熊本城では前に弟と行って知っている情報を教えてくれたりしてガイドさんのよう。初日は雨の中熊本城へ行ったので、子どもたちの靴が濡れてしまったのですが、立ち寄った弟夫婦宅で靴に詰めますか?と新聞紙をくれたり。
旅の最後にはお土産屋さんで、お酒好きな私たち夫婦につまみとビールを買ってくれていて、帰りにでも飲んでくださいと渡してくれる。
今回の旅行では、乗馬体型や、運動施設などアクティブに子どもも遊べるようなスポットへ行ったのですが、私も彼女も子どもと一緒になって遊ぶタイプなのも気が合う。
子どもたちも彼女のことが大好きです。
もう神なんですか!?
私は何をしてあげているだろうか、嫌な思いなどしていないだろうかと気をつけないといけないなと思いました。
私にはできない細やかさや気遣い、見習いたいものです。

2泊3日の旅行 何kg増えたか

週末に2泊3日で熊本へ行ってきました。
私の家族と父母、熊本に住む弟夫婦を合わせた総勢8名での旅行です。(宿泊は別部屋)
弟夫婦が良いスポットを色々案内してくれたお陰で最高の旅となりました。
楽しい時間はあっという間。計画してから早かったな〜そしてもう終わってしまったのかと思うとさみしい。
またお金を貯めて旅行の計画を立てたい!
今日はまだ火曜日、、今週はなかなかキツそうです。体が疲れているので眠くてしょうがない。なるべく早く寝るようにして体調を戻していきます。
さて、体重の話です。4月は1泊2日の箱根旅行で1.5kg増えていたので、今回もそのくらい増えているかな〜なんて思っていたのですが、旅行から帰ってきて翌朝量ってみると0.6kgしか増えていませんでした♪奇跡!
今回の旅行はあちこち歩き回ったし、子どもたちと運動施設で遊んだり乗馬体験をしたりとなかなかハードに動いたからだと思います。
0.6kgならそんなに時間をかけずに元に戻せそうです。



私は昔から乗馬体験が大好き。
阿蘇草千里で乗馬体験をしてきました。身長120㌢以上は1人で乗ることができたので、子どもたちもそれぞれ体験することができました。
雄大な自然の中の乗馬体験はなんとも優雅な気分。
いつか浜辺での乗馬体験もしてみたいなと思っています。こうやって書いておくと、いつか実現する気がします。
父母、弟夫婦と素敵な思い出がつくれて感謝感謝です。

アラフォーワーママ キャリアアップの難しさ

私は小学生2人の子どもを持つワーママです。

新卒で会社に入って16年ほどが経ちます。数字にすると、もうそんなに経つのかと驚きます。

産休・育休を2度いただいているので、勤務歴はその分短くはなっています。

会社の同期は、もう大分辞めてしまっているのですが、同じ本部で仲の良い同期がいます。その同期も子ども2人のママです。

今日はたまたまその同期と昼の時間が一緒になったので、お昼を一緒に食べました。

会社では数少ない本音を言える相手です。同期で子どもも2人いて、時短勤務をしているという境遇や、仕事でもキャリアアップしていきたいという考え方が似ています。

そんな彼女は最近嘆きが多い。まぁ誰かに愚痴らないとやっていられないということはありますよね。

私に愚痴って少しでもスッキリしてくれればいいなと思います。数少ない同期が辞めてしまったら悲しいもの。

彼女は独身の頃はバリバリ働いていたし、順調にステップアップしていました。出産後だって気持ちは変わらない。

でも、2度の育休を取得して部署も変わり1から業務を覚える中で、どんどん後輩から仕事を教わることが増えてきているそう。

たまたま彼女がいる部署が歳下の女性の割合が多い部署ということもあるし、仕事がサポート業務ということもある。

どんどん後輩に追い抜かれていく感覚があるといいます。それだけでなく、特定の後輩ですが、サポート業務の彼女にタメ口で指示を出す女性もいるようで、使われている感が募ってきたよう。タメ口での指示については、その後輩は上司でもないし先輩社員にタメ口で指示するなんて私には理解できませんが、、、


f:id:y-kokoro:20220516202357j:image

仕事に意欲的なワーママは、育休復帰後に取り残されていく感覚を持つ人は多いんじゃないかなと思います。ずっと競争社会で生きてきて、特に独身時代にバリバリ仕事をしていた女性は、育休明けに同期や後輩が上の役職になっていたり、明らかに職位に合っていない業務につかされるとがっかりすることがある。

私自身も、入社当時は誰よりも早く昇格したいなんて思っていた負けず嫌いで、実際にそうなった経歴があります。ですが、2度の育休を取得した頃には同期の男性や独身の後輩には追い越されていました。追い越されたばかりか、私は時短勤務なわけでどんどん差は開きます。

でも、出産を選んだのは自分。結局自分が今から何ができるかに集中するしかない。役職ではなく、誰かの役に立つことに視点を向けるようになってから、だんだんと頼りにされることが増えてきました。頼りにされるって大変だけど、やりがいにも繋がる。

大丈夫、ママって子育てを通してすごく忍耐力が鍛えられているし、子どもを通した色んなコミュニティでコミュニケーション力も鍛えられた。会社で雇われて仕事を続けるのであれば、休みや時短勤務をする分、最短でキャリアアップしていくことは難しい。だけど、ワーママはワーママのやり方でステップアップしていけると思っています。

成長しようという気持ちは忘れずにいたいです。

今日できたことを自分で褒める

習慣が途切れてしまっていたヨガですが、また少しずつ始められています。

先日、習慣が途切れてしまわないためにはどうしたらいいのかを書きました。書きながら、ヨガをもっと習慣化したいなと思い、やりだしました。

どこかに書いたり誰かに言ったりすると自分の思っていることが整理されたり明確になって、行動に繋がることもありますね。

私はやりたかったことや自分で決めたことができたら今日も頑張ったなーと自分を褒めています

思うにとどまらず、夕飯に一息つくときには、「あー今日も1日頑張ったー、皆も頑張ったよねー」など言葉に出します。

以前、息子には自分を褒めるってなんかおかしいと言われたのですが、頑張っていることも頑張っていないことも自分が1番見ているんだから、頑張ったときは自分で褒めていいんだよと伝えました。


f:id:y-kokoro:20220511080854j:image

もう12〜13年前くらいになりますが、職場のパートさんに、「過去の自分が1番の自分の応援団よ!」と言われたことが心にずっと残っています。

頑張れたら自分を褒めて次に繋がるエネルギーにしたい。

他にも携帯のカレンダーに今日1日できたことをスタンプなどを使って記録しています。

ランニングができた!ヨガができた!断捨離ができた!お風呂場の念入りな掃除ができた!など。カレンダーでその月を振り返りスタンプがたくさん押されていると今月すごく頑張れたじゃんと満足することができます。

そして家族でも褒め合います。うちの夫は昔からさらっと私のことを褒めてくれていました。やっぱり褒められると嬉しい。

だけど、私はなんだか気恥ずかしくて夫のようには言葉にできていませんでした。でも、離婚の危機か!?と思われた時期があり、自分が嬉しいことは相手にもしてみようと思ってから、今は言葉にするようにしています。

 

1週間「名探偵コナン」を見るのを禁止した話

息子は小学5年生になるのですが、最近名探偵コナンにハマっています。推理ものが好きなようで、学校ではシャーロックホームズの本を借りてきて熟読しています。

f:id:y-kokoro:20220511054326j:image

アニメにハマることは良いのですが、どんどん過去のコナンを見ていっていて、昔の作品も見ています。昔の方が怖いものが多いそう。

怖い怖いと言って、見なければ良いのに見ては怖がっています。

しまいには、せっかく1人で自分の部屋で寝るようになったのに、密室殺人が起こるだの、何か音が聞こえたとか言い出してまた一緒に寝るようになってしまいました、、、

そして、娘もお兄ちゃんがママたちと寝るなら私も一緒に寝るというお決まりパターン。

一人寝をするようになったきっかけ↓

週末の食材の買い出しなどにも、しばらくついてきていなかったのに、コナンを見た後は「オレも一緒に行くーっ!」とそそくさと着いてきます。

週末飛行機に乗る予定があるのですが、事件が起きるとか言い出しそうなので、2週間前くらいからコナン禁止令を出しました。

最近は怖いニュースが流れることが多いので、コナンを見ているだけが理由ではないかもしれませんが、繊細な息子には「恐怖」からは少し遠ざけたいなと思っています。

ロシアとウクライナの戦争についてもとても関心を持ってニュースを見ています。

日本も戦争になるかもしれないとか、戦争になったらパパは戦うの?ママやパパが死んだら僕はどうなるの?山梨の女の子が行方不明のニュースも、○ちゃん(妹)はあちこち行っちゃうから危ないなど不安が増えてきています。

ニュースを知り私たちはどう行動したらいいかを考えることは大切だけれど、過度な恐怖心で何も行動できなくなってしまうのも嫌なので、一緒にリラックスできる時間を増やしたり、私も分からないことは学んで話し合えればいいなと思います。

旅行で増えた体重を戻す 目標達成


f:id:y-kokoro:20220513013826j:image

4月に一泊二日の箱根旅行をしたのですが、体重は1.5kg増加。

私はいつも旅行に行くと太ります。いつものことなので、1.5kg増も驚きません。でも絶対元に戻すとは決めています。

体の調子がいい体重ってありませんか?

そして、旅行から18日目、目標達成!!完全に元に戻りました〜♪

旅行から12日目のときには元の体重まであと0.3kgになっていて、もうあと何kg!とやらなくてもいつも意識している生活習慣を送っていれば戻るとは思っていました。

でも今回は週末に次の旅行が控えているので、完全に元に戻すことにこだわってみました。

欲を言えば、また旅行で体重が増えると思うので、行く前に更に落としておきたかったのですが、それは未達。

まぁ元には戻せたので良しとします!

いつも決めている生活習慣↓

1kg未満なんてちょっと浮腫んだりしたらすぐ増える重さ。でも、食べないダイエットをしてる訳ではないので、リバウンドはしないと思います。数字って分かりやすいから、目標をクリアできるとやっぱり達成感があります。

体重管理とかランニングはだから目標を立てやすいし、続けられているのかな。

 

一方で、、、以前は体重が維持できていれば良いと思っていました。だけど、35歳を過ぎた頃から体重は変わっていないのに体のラインが崩れてきている!というのをすごく感じています。

大好きなデニムがきれいに履けるように、体重管理+筋力アップを今後はもっと意識したいな。