ワーママイズム

小学6年生と4年生の子どもを持つワーママの生活

息子のサッカー リフティングの練習

新5年生の息子は、年長さんから4年生の冬までサッカー少年団に入っていました。


f:id:y-kokoro:20220331194329j:image

今日はリフティング練習について。

今はサッカー少年団は辞めてしまっていますが、まだサッカーで遊んだりパスやリフティングの練習などはしています。

息子が入っていたサッカー少年団は、4年生以降リフティングが100回できないとスパイクシューズを履けないというルールがありました。

やっぱり親の熱意によって子どもたちのレベルに差があります。

中には自分でどんどん練習する子もいましたが、親が早いうちからビシバシ鍛えていた子は2〜3年生でも連続100回を超えていました。

熱心なご家庭は週末の少年団だけでなく、平日はサッカースクールに通っています。

我が家は夫も私も体力向上やお友達づくりくらいに考えて少年団に入れたので、周りの熱意に初めは圧倒されました。全員がというわけではないですが。

リフティングに対しても、夫も私も息子ものんびり考えていて、100回絶対達成しよう!と尻に火がつくまで時間がかかりました。

正直そんな気力も時間もなかった。

それから、3年生も中頃になるとあまり練習していなかった子たちも練習に励むようになってきて、いよいよ少年団を続けるのであれば練習しないとマズイなと思った私。

 

丁度私もリモートワークをするようになっていたので、私がリモートワークの平日は私が練習に付き合い、週末は家族で練習しよう!と息子と決めました。

それから上達するまで長かった〜〜

何の試練かと思いました。

リモートワークの日は17時まで自宅で仕事をした後、息子に声をかけ公園へ。

練習しても練習しても2〜3回しかできない。たまたまの5回みたいな感じで気が遠くなりながらの応援。

練習を始めたばかりの頃は大してヤル気がなかった息子。ママが一緒じゃないとヤル気がわかないなどと言われたりして、本当に私が諦めたら終わりだなという状況。

こんなに10回までの道のりが長いとは知りませんでした。

泣きながら「もうできるわけないよ」と言われたことも。私も100回なんて本当にできるようになるのかな?と心の中では思いながらも、一度一緒に決めたこと。できることはさせたいと思いました。

他のママに聞いたりYou Tubeで練習方法を見たりしながら練習する日々。

数ヶ月後、10回できた時は一緒に大喜び。感動です。

その後20回までの道のりも長かったけれど、今は最高88回までできるようになりました!

本人ももう少しでできそう!だったり、確実に上達しているということに自身をつけているようです。

もうここまできたら達成するまでやるしかありません。

器用じゃない息子だけれど、努力を積み重ねられることは素晴らしいと思う。

私も息子に負けじとできることコツコツ積み重ねたい。