ワーママイズム

小学6年生と4年生の子どもを持つワーママの生活

3階建ての住まいで、小学生子どもの学用品をどこに置くか

わが家は3階建てで、リビングは2階、3階には子どもたちの部屋があります。学校から「ただいまー」と子どもたちが帰ってくると、リビングに荷物をポイっとされます。

でも分かるんですよね〜その気持ちも、、、。私が子どもでも、帰ってきて律儀に3階の部屋まで荷物を運べない気がします。私が甘いのかな?ただ、金曜日なんかは重いランドセルに体育着や給食着や上履きが入った手さげに習字セットなど、結構な荷物を持って帰ってくる🤔

そこで、日々使うようなものはリビングに置いています。息子と娘がそれぞれどさっと荷物を置くあたりに、それぞれ収納場所を設けています。ランドセルもリビング。息子のものは、プリントや教科書などを無印良品のケースにポイっと入れて、引き出しのようにテレビボードの下に押し込むだけ。普段あまり使わない学用品や本などは子ども部屋に置いています。

この形になるまで、以前はファイルBOXに入れるようにしていたのですが、教科書などを立ててしまうということをなかなかしてくれなくて、プリント類はリビングにすぐに散らかすし、私も片付けるのがストレスになっていました。

それが大分マシになったので、ズボラには引き出しタイプが良いみたいです☆

しかし!!生活も変化します。息子は5年生から塾に通っています。この1年間で、随分と塾のテキストやプリント類も増えてきました。最近収納場所が足らないようなので、TVボードの1番右の引き出しも息子の収納場所にしました。テレビボードってなんとなくゲームやDVDを収納するような固定概念があって入れていたのですが、よく考えると、DVDなどは全く見ていないので場所移動をしてスペースを空けました。

f:id:y-kokoro:20230330211507j:image

引き出しの中はぐちゃぐちゃです😅でもいいんです☆ズボラには見えない引き出し収納がぴったりです♪